令和6年 第4回コンプライアンス推進委員会を開催

 令和6年12月17日に、「令和6年 第4回コンプライアンス推進委員会」を開催し、社長の松久をはじめ社員総勢100名以上(会場+オンライン)が参加しました。

 今回の委員会は今年1年間の取り組みを振り返るとともに、2025年に向けた方向性を共有する有意義な機会となりました。
 
 危機管理部長から道路交通法改正に関する講和があり、社員一人一人が日常生活から安全意識を高めていく重要性について議論を深めました。さらに、御堂筋法律事務所の担当弁護士先生からはハラスメントの法的定義や具体的な対策について、わかりやすく解説をいただき、全社員が職場環境向上の重要性を再認識する機会となりました。

 当日参加が出来なかった社員も、録画視聴や集合教育で委員会の内容を理解し、従業員一人一人がコンプライアンスを意識することで、企業全体の健全な経営を実現いたします。

 弊社はこれからも、法令や社内規則を遵守することはもとより、社会規範や倫理規範を尊重し、良識ある企業活動を心がけることによって、私たちを取り巻くすべての人々から信頼される企業を目指してまいります。